東方Project Game Music
【Mp3】 128/192kbps 44.1KHz
【転記・転載】 営利目的以外なら可 / JASRAC管理曲は不可
東方風神録
(C) 上海アリス幻樂団 2007
封印されし神々 ( 作品コード:無し JASRAC非管理曲)
東方風神録よりタイトル画面の曲です。
パーカッションにはイース2の「バーンドブレスの溶岩」で使用した和太鼓を使用していますが、こちらの方は「バーンドブレスの溶岩」より控えめで作成していますが、撥の音が派手になってしまいましたね。(^^;
和楽器で構成された旋律と和太鼓の力強さを感じ取れたなら幸いです。(^^
【'09/5/19】公開
フォールオブフォール~秋めく滝 ( 作品コード:無し JASRAC非管理曲)
ステージ4道中の曲です。
シンプルな2ループエンドのアレンジです。
メロディの音色を換えて演奏させていますが、どうもアコースティックギターパートだけ、このアレンジにしっくりくる音色がなかったなぁ…。(´・ω・`)
【'09/9/11】公開
ネイティブフェイス ( 作品コード:無し JASRAC非管理曲)
東方風神録より「弾幕薄いよ!なにやってんのっ!!」風アレンジのネイティブフェイスです。
実は、私はこのゲームは全く知りませんでした。
ある方より、猛烈にプッシュされて 体験版をやってみたのですが、DLしたPCがVistaだったので音楽がドラムソロのみしか演奏されず…(笑
結局、動画やら、ニコ動のピアノソロ連弾を見てでの曲のイメージしかありません。
曲のメインとなるピアノは一切使っていませんし、リズムも8btですし、ファンから 見れば原曲のイメージを壊しているかもしれません…。(^^;
【'07/11/26】MP3版公開
芥川龍之介の河童~Candid Friend(にとりの唄)インスト版はこちら:インスト版
( 作品コード:無し JASRAC非管理曲)
【'08/1/16】
■にとりの唄Ver1.1へ差し替え
・歌詞VSQデーター修正
・イントロのリフ音色変更
■インストゥルメンタル版追加
【'08/1/5】
MP3版公開
東方風神録より「芥川龍之介の河童~Candid Friend」(河城にとりのテーマ)のボーカルアレンジこと「にとりの唄」です。
原曲を聞く前に「にとりの唄」を聞いたので、原曲を聞くと、ずっと「にとりの唄」が脳内で再生しています(ノ∀`)
メインボーカルは、鏡音リンで、コーラスに鏡音レンと初音ミクが参加しています。
しかし、リンの不安定さは健在で調整に苦労させられます、おまけに今回は、レンもいたので調整が大変でした。ミクがメインボーカルの方が良かったかな(´・ω・`)
神々が恋した幻想郷 ( 作品コード:無し JASRAC非管理曲)
【Ver2.2】
Cubaseにて修正&再ミックス。
前半メロディ音色変更
※メロディ無し版はVer2.0のままです。
【Ver2.1】
東方ダイブ用に再ミックス
【Ver2.0】
今回は修正ではなく、最初から作り直したのでVer2.0になります。
Ver2.0のアレンジは前作よりテンポを上げて歌モノっぽい感じを意識して作成してみました。
・メロディ無し版(Mp3)
・メロディ譜(MIDI / VOCALOI2 VSQファイル)
【Ver1.1】
バイオリン、ギター追加
オーディオ出力ルーティング見直し、再マスタリング。
【Ver1.0】
東方風神録よりステージ3の「神々が恋した幻想郷」のアレンジです。
原曲よりもテンポ遅めでメロディを聴かせるような感じで、和楽器系を使用してアレンジしました。
この曲はメロディが綺麗で、つい聴き入ってしまいます。 特にサビの旋律は最高で、この旋律を何の楽器で演奏させるか悩みました。 和楽器は外せないので、三味線で演奏は決まっていましたが、さすがに三味線だけ だと寂しいので、ViolinとCelloのストリングスを重ねました。
メロディの音圧は 上がりましたけど、まだ寂しくて、もっと優しい感じが欲しかったのでパッド系か クワイア系と思った時に、どうせなら「初音ミク」「鏡音リン」でクワイアを してみようと思い歌わせてみたら良い感じにまとまりました。
【'11/5/16】Ver2.2公開
【'09/9/25】Ver2.0 メロディ無し版の復活
【'09/7/28】Ver1を再公開、修正項目追加にてVer1.1へ。
【'08/6/16】Ver2.0公開
【'08/2/20】Ver1.0公開
神さびた古戦場~Suwa Foughten Field( 作品コード:無し JASRAC非管理曲)
八坂神奈子のテーマです
シンプルな感じにしてみましたので原曲崩しはあまりしていません。
後半は暴走して突っ走ってます。
【'11/4/29】公開
エキストラステージのテーマです。
CubaseのMIDI入力環境に慣れるために作成しました。
音色はアナログシンセ中心で作成していますけど、アナログシンセの音色が冴える楽曲ですねー。
【'11/6/20】MP3版公開